瞑想ってどうするのですか?
とゆうご質問がきたので瞑想方法についてかいてみます。
瞑想もいろんな手法があります。
どんな瞑想方法も基本は
黙ってすわる。
思考をしずめる。
...がキモだとおもいます。
以下最近わたしがよくする瞑想方法です。
●姿勢
まず結跏趺坐
(けっかふざ...右足を左腿にのせ 左足を右腿にのせます)
をします。
背骨をまっすぐにして あごをすこしひきます。
手はひざの上にうえむきにおきます。
これで1時間くらい瞑想します。
途中 適宜足をくみかえたり 安楽座にかえたりします。
これだけです。
シンプル~~♪^0^"
1時間とゆうと「エッ!」とおもわれるかもしれませんが
丹光をみているときは右脳モードなので
時間たつのがはやいです。
気持ちいいし 心身スッキリします(^^)♪
ただ ヒザがイタい人
また個々人の股関節や関節の可動域により
結跏趺坐(けっかふざ)ツライ......o(;△;)o
とおもわれる方もいらっしゃるとおもいます。
その場合はあぐらや安楽座など
カラダにあったすわりかたでいいとおもいます。
座椅子やイスにすわって瞑想する人もいます。
どんな座りかたでも
背骨がまっすぐなほうが
エネルギーが上のチャクラにいきやすいです。
また1時間背骨をまっすぐにしているのは
インナーマッスルや背筋と腹筋もつかいます。
おなかの筋肉がフニャフニャだと
1時間 姿勢をキープするのはツライです。
(毎日やってたら 腹筋 背筋ついてくる。とゆうのもありますが..)
最初は無理のない時間で
じょじょに長くしていったらいいとおもいます^^
●あごをひく
少しあごをひいて首のうしろをのばします。
エネルギーが上のチャクラにいくように♪
●いろいろな考えや思考がでてきて
おちつかないときは 呼吸に集中します。
おなかから息をゆっくりはいて すって しばらくキープして
また ゆっくりはきます。
●丹光がでてきても しばらくは無視します。
呼吸に集中します。
思考がしずまってくると丹光もみえやすくなりますが
日常での出来事で なにかこだわりや悩みがあるときは
思考はなかなかしずまりません。
でも呼吸に集中していたら
そのうち思考がしずまり 呼吸もゆっくりになってきます。
わたしの場合 丹光も目安にしています。
丹光が白にかわってきて
視界全部が真っ白になると
心も安定し 気持ちよくなり
思考もわかなくなります。